100均グッズで和小物を作ろう

着物に合う髪飾りは、売られている物を使っても可愛いですが、100均のアイテムで簡単に世界に一つだけの和小物を作れますので、オリジナルのアイテムで着物のオシャレを楽しむのもオススメですから、ぜひハンドメイドしてみましょう。
100均で購入できる造花やフェルト、刺繍糸、バレッタとビーズ、手芸用のデコレーションアイテム、接着に使うグルーガンを用意しておきます。
造花は茎などを切り取って花部分だけを残しておき、好きな花の組み合わせを選んだら、花をまとめておくためのフェルトをカットします。
造花とフェルトをグルーガンで貼り付けたら、次にバレッタをフェルトにグルーガンで貼り付けましょう。
フェルトの間に刺繍糸を貼り付けておくと、下りの部分にビーズやデコレーションを付けられますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。