着物の文化

もう少しで初詣・成人式・卒業式などで着物を着る機会や見ることが増えてくる時期になってきましたね。
ずっと着物はどんどん売上が下がってきていたのですが、なんと2012年には売上が回復することになりました(^^)
その回復のきっかけになったのが若い世代が着物を着ることになった為なのです。
東京大学では着物を楽しむためのサークルがあり、着付けの練習を中心に男女30人ほどがサークルをとおして学んでいます。
さらに若者の街である原宿のショッピングモールに着物店が入るなどいろんなところで変化がおっこっています。
ラフォーレにある着物店は、リサイクル着物なのでとてもリーズナブルな価格で手に入るとあって若者に人気のお店なのです。
始めてみようと思っている人はこちらにまずは訪れてみるのがオススメです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。