アーカイブ:2017年 1月
-
1人で着物を着る時の準備
2017.1.31
詳細を見る着物を着るときは無駄に動かなくて済むように、そしてスムーズに着物が着れるように、事前に使う小物を用意しておきます。 まず帯をすぐ巻けるように帯を表にしてたれ先を左側に置き、膝…
-
着物・浴衣も粋になる 道中財布の使い方
2017.1.30
詳細を見る着物や浴衣を着ているのだから小物にも気を使いたい、という方にオススメなのが道中財布です。 着物を着ててこの道中財布を持っていれば、粋でカッコよく過ごせること間違いありませんので、…
-
貝の口の結び方
2017.1.30
詳細を見る男性の帯の結び方の一つ「貝の口」の結び方をご紹介致します。 まず「て」を作るのに肩幅程度の長さを半分に折り、肩幅を過ぎた辺りから自然に元の形に戻るように調整しましょう。 折…
-
振り袖の畳み方
2017.1.4
詳細を見るもうすぐで成人式で着物を着る方も多いと思いますが、あとになって畳み方が分からないと悩んでしまわないように勉強しておきましょう。 まず自分から見て襟を左に、裾を右に置いて下前か…